お客様
教室在籍生・保護者の皆様
日頃より当社には格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。また、当社の感染症防止に関する考え方・取り組みにつきまして、皆さまのご理解とご協力を頂いておりますこと、あらためて感謝申し上げます。
このたび、行政機関からの通達によって、本年3月13日以降はマスクの着用が原則任意となり、本年4月1日以降はその他の感染症対策も段階的に緩和される見込みとなりました。本お知らせでは「令和5年3月13日~3月31日」における、マスク着用に対する当社の方針を皆さまにお知らせいたします。
令和5年4月1日以降の感染症対策については、行政機関の指針を確認後にあらためてご案内させていただきますこと、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆3月13日~3月31日のマスク着用に対する方針
(1)旭楽器ショップ店内・各会場ロビー及び待合スペースでのマスク着用を『任意』とします
《補足》厚生労働省による「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる」との通達に則った方針となります。
(2)とかちプラザで開催する当社主催発表会ではマスク着用を『推奨』とします
《補足》当社発表会は出演者・来場者共に、小さなお子様からご年配の方まで、非常に幅広い年齢層の皆様にお楽しみいただいております。マスク着用による飛沫感染リスクの軽減効果は引き続き期待でき、これにより安心感を得られる方々も多くいらっしゃると推察しております。演奏に臨む出演者の皆様と、その姿を見守るご来場の皆様に、年に一度の発表会を安心してお楽しみいただきたいとの思いから、マスク着用を推奨いたします。
(※出演者の演奏中のマスク着用は引き続き任意です)
(3)レッスンルーム内ではマスク着用を引き続きお願いいたします
《補足》文部科学省発行の「学校音楽授業指針」に則り、当社教室ではマスク着用を皆様にお願いしてまいりました。本指針は4月1日以降改訂見込みではありますが、現時点では内容に変更がないため、マスク着用を引き続きお願い申し上げます。
(※低年齢児のお子様のマスク着用は引き続き任意です)
なお、当社従業員・当社所属講師につきましては、当面の間、マスク着用を継続してまいります。
日頃より当社をご愛顧いただいておりますお客様、教室在籍生並びに保護者の皆様におかれましては、本方針にご理解とご協力を賜り、今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
令和5年3月11日
帯広旭楽器商会
代表取締役社長 田中康雄