2025.06.30. mon
ヤマハエレクトーンフェスティバル2025~帯広地区大会~審査結果・審査総評
審査結果
■ソロ演奏部門
【小学生低学年部門】
《金賞》
中村 心海
《銀賞》
星 未桜
《奨励賞》
吉田 夏稀
藤田 真緒
———
【小学生高学年部門】
《金賞》
該当者なし
《銀賞》
青塚 知聖
加藤 日葵
《奨励賞》
宮本 陽斗
佐藤 璃怜
下地 唯愛
横山 光祇
吉田 陽
※横山光祇さんの祇は示+氏。ご利用環境により正常に表示されない場合があります。
———
【中学生部門】
《金賞》
吉田 杏穏
《銀賞》
佐藤 璃衣彩
星 春歩
《奨励賞》
田村 佳鈴
豊吉 紗々
———
■アンサンブルフリースタイル部門
《金賞》
MIRACLE CUTE V
ゆね*まりか
《銀賞》
該当チームなし
《奨励賞》
teenager
Let’s GOGO Girls
———
■アンサンブルコンテスト部門
《金賞》
リトル・トルティーヤ
将浩の龍
《銀賞》
iii
《奨励賞》
☆SMILE☆
———
審査員総評
■ソロ演奏部門
佐々木 直美 先生
(ヤマハミュージック札幌店所属 ヤマハミュージックスクール講師)
出演された生徒のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。
どの生徒さんも、奏でる音と身体の動き(使い方)が一致していて、とても説得力がありました。
これからも曲の聴かせどころ(アピールポイント)をどのように表現したら、聴いている人に感動を与えることが出来るのかをたくさん研究して、心と身体で素敵な音楽を作り上げていって下さい。
エレクトーンに熱い情熱を持って、力をつけていって下さいね!
———
■アンサンブルフリースタイル部門、アンサンブルコンテスト部門
森永 三咲子 先生
(エルム楽器札幌本店所属 ヤマハミュージックスクール講師)
出演された生徒の皆さん、ご指導された講師の皆様、支えてくださったご家族の皆様、大変お疲れ様でした。
日頃の練習、特訓の成果がしっかりと発揮されていたと思います。
バラエティに富んだ選曲で、楽しいパフォーマンスと演奏でした。衣装もとても素敵でした!
アンサンブルは、自分の役割を果たせているか、仲間の音を聴けているか、今は前へ出るべきなのか、それとも少し引くべきなのか等、全体のバランスを考えて作り上げていくものです。
また、何よりも自分自身が楽しんでいるか、聴く人に思いを伝えられているか、というところまで意識を持つと、更に素晴らしい演奏になるかと思います。
この様なステージの時だけではなく、普段のレッスンから是非心掛けてみてください。
素敵な演奏をありがとうございました。
次回に向けて、自分でも沢山の曲を聴くようにしてください。
心に届く演奏を目指し、頑張ってくださいね!
———