2023.10.25. wed

[第21回]幼児科の今が肝心

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。旭楽器 教室担当の岩間です(*^_^*)

朝晩、本当に寒いですね💦これから冬が来て雪❄が降ると思うと既に憂鬱です(´;ω;`)(私は雪が大嫌いなのです。よく滑って転ぶ&車の運転が怖いので。。。)

ところでみなさん冬によく聴く曲はありますか…? 私は、ゆずの「いつか」が冬になるとよく聴きたくなります⛄

音楽って、その時期に聴いてたときの出来事や想いだったり、記憶が蘇りませんか?(私はそうなのですが、皆さんはどうでしょう…?)

そして四季も感じられる…ほんと˝音楽˝って素晴らしいですよね✨


さてさて本日は、幼児科の生徒さま・保護者さま向けのお話となりますが、もちろん個人レッスンやジュニアの皆様にもご覧いただけるような内容だと思いますので、ぜひ最後までご覧ください♬

各会場で幼児科の春組が5月より開講し、約半年が経ちました🌸皆様レッスンは楽しくお通い頂けてますでしょうか?

ここ数週間は皆様の成長を私たちも拝見したく、半年ごとに行われるクラスコンサートにお邪魔しております☺ なかなか、教室担当者は皆さまのレッスンの内部まで入り込むことは無いので、こうした機会に見ることができて本当に嬉しく思っています✨

幼児科になり、どんどんこれから扱う曲も難しくなってきますね💦

そこで開講時やクラスコンサートの際には、「楽器のご準備を…」「家庭学習を…」「保護者様のサポートをこれからも…」というお話をよくクラスコンサートの最後にお話しさせて頂きますが、ご家庭内でのご苦労はとてつもないものかと思います💦

楽器のご準備については、正直、ご家庭の環境次第で置ける物って限られますよね…。ですが、特に今ご自宅でキーボードで練習されている方へ、最低限電子ピアノをお勧めしております。(もちろん生のピアノが一番いいのことには変わりはありません。)これは、早ければ早いほど良いです。初めが肝心です‼ キーボードは音色もリズムも豊富ですし、手軽でとても便利ですよね!

ですが、「音楽の基礎」を学んでいるこの時期には、姿勢や目線・真ん中のド・両手のバランス がとても大切です😲

【姿勢や目線】お教室と同じ姿勢や目線、腕の位置、手首と指の使い方で演奏は出来ていますか?

【真ん中のド】正しいポジションで弾けていますか?レッスンの時、鍵盤の上で手が迷うなんていうことありませんか?

【メロディーとハーモニー】それぞれの役割にふさわしい音色と音量で演奏することの大切さがレッスンが進むごとに分かるかと思います。

そしていざ「楽器を買おう!」と思っていても「(お子さまが)続けるかどうかわからない…」というお話もよく聞きます😌

まずは、家庭学習の習慣づけが大切です。クラスコンサートにお邪魔させて頂いた際に、とある先生が、「1日5分でも触れることが大切」とおっしゃっていました。練習はレッスンが終わったその日から出来るとより効果的ですよね(^^♪「弾く力」は、自然につくものではなく、レッスンで習ったことを忘れないうちに正しく繰り返す、この積み重ねが「弾く力」に繋がります(`・ω・´)b

「できた喜び」は「自信・上達・やる気」を生む材料です✨ (お子様の自信・上達・やる気が出た際にはどうか楽器のご検討をお願いします🎹)

幼児科では楽器をご準備いただけると、レッスンの効果をより感じていただけるはずです✨


とはいっても、分からないことや迷うことなどたくさんあると思います。楽器のことはもちろん他にも不安なことがあればぜひ一度ご相談くださいね(*’▽’)

それでは本日はこの辺で…!最後までありがとうございました_(._.)_

 

旭楽器 岩間