二橋潤一先生による「音楽講座」「音大受験のための楽典・ソルフェージュ」「作曲講座」

【二橋潤一 先生】のプロフィール
釧路在住の作曲家。静岡県出身。信愛学園高等学校(現・浜松学芸高校)から東京芸術大学に進学し、池内友次郎、宍戸睦郎、矢代秋雄に作曲を学ぶ。
フランスに留学し、パリ国立高等学校・舞踊学校でオリヴィエ・メシアンに師事。帰国後は洗足学園大学や桐朋学園大学にて講師を勤める。その後、北海道教育大学釧路校助教授を経て、2009年に北海道教育大学岩見沢校教授に就任。2016年、北海道教育大学を定年退職。

<音楽講座>

好きな音楽を鑑賞するだけでも楽しいことですが、その音楽にまつわる時代や由来、それを作った作曲家の人生や考え方、作品の特徴や意味するものなどを知ることで、興味はさらに深まるものです。当講座では専門的な音楽の知識がなくても、楽曲の仕組みや作曲家の表現法などを学びながら、自然に音楽の知識を身に付けることができます。毎回テーマを決めて解説いたします。

レッスン概要

【 講師 :二橋潤一 先生
【 対象 】:高校生以上の方
【指導期間】
:特に定めなし
【開講時期】随時
【 会場 】:イーストモール会場
【 形態 】
:グループレッスン
【 時間 】:日曜(12:30~14:00)90分
【 回数 】:月1回

料金(金額はすべて税込)

【 入会金  :7,700円
【月謝・施設費】
,300円+1,100円

●筆記用具をご持参いただいております。
●教室はイーストモール会場となります。
(帯広市東4条南16丁目6 マックスバリュ北側)

 

<音大受験のための楽典・ソルフェージュ>

音楽大学や教育大学音楽専攻などの受験には、専門実技以外に音楽の知識を問う、楽典・音感能力を試すソルフェージュの試験が課されます。当講座では楽典やソルフェージュの総合的な学習と共に、志望校に合わせて指導します。

【主な合格実績】
<作曲専攻実技指導>
東京芸術大学、愛知県立芸術大学、国立音楽大学、等
<楽典、ソルフェージュ指導>
東京芸術大学、北海道教育大学岩見沢校、等

レッスン概要

【指導期間】:特に定めなし
【開講時期】随時
【 形態 】
:個人またはグループレッスン
(グループレッスンは2名以上で開講可能です)
【 時間 】:60分または90分
【 回数 】:日曜 月1回

料金(金額はすべて税込)

【 入会金  :7,700円
【月謝・施設費】
<60分コース>
( 個人 ):4,950円+1,100円
(グループ):3,300円+1,100円
<90分コース>
( 個人 ):7,150円+1,100円
(グループ):4,950円+1,100円

<作曲講座(趣味コース・専門コース)>

<趣味コース>
「音楽が何か表現してみたいけど、どうしたらいいの?」「適当に楽器を弾いて作曲しているけど、これでいいの?」何か楽器が出来る、楽譜が読める、それなら音楽で自分を表現することは決して難しくありません。簡単な旋律の作り方から始めて、伴奏付け、アンサンブルを目指します。

<専門コース>
音楽の構造や和音の仕組みなどを学びながら、専門的な作曲技術を身に付けて実習を行います。学習内容は和声法、対位法、楽曲分析、作曲実技です。将来、音大の作曲家を目指す方にもお薦めです。

レッスン概要

【指導期間】:特に定めなし
【開講時期】随時
【 形態 】
:個人またはグループレッスン
(グループレッスンは2名以上で開講可能です)
【 時間 】90分
【 回数 】:日曜 月1回

料金(金額はすべて税込)

【 入会金  :7,700円
【月謝・施設費】
<趣味コース>
( 個人 )6,050円+1,100円
(グループ)3,300円+1,100円
<専門コース>
( 個人 )7,150円+1,100円
(グループ)4,950円+1,100円

○お問い合わせ

 お問い合わせ、お申し込みはこちら 

フォーム
電話する
メール
Twitter
インスタグラム