2025.01.10. fri

第31回 大人のピアノ発表会 エレガンスコンサート 沢山のご感想をいただきました

  • イベント
  • コンサート

2024年11月23日
第31回 大人のピアノ発表会 エレガンスコンサートが大盛況のうちに幕を閉じました。

前回は第30回記念回ということで「はじめて割」を設定したおかげなのか

沢山の方(26名)にご参加いただきました。

今回は、その割引もありませんので、例年くらいの参加者(15名)くらいかなと

思っておりましたところ、なんと!

23名もの方々にご参加をいただきました!

お答えいただいたアンケートをご紹介いたします。

いただいたご感想

  • 今年も参加された皆様のピアノ愛やドラマが感じられる素敵な発表会だったと思います。想いが込められたピアノ演奏はとても心に響きます。旭楽器の皆様、参加された皆様、聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。〈50代・女性〉
  • ホールで開催して欲しいなと思います。また、今年は、自分たちのライブのようなステージの方がいらして少し調子が狂いました。楽しむことを優先する「ライブステージ」いつものように演奏を聴かせることを優先する「クラシカルステージ」のようにコーナーを分けたりするなどした方が出演者もやりやすいのでは無いかと思いました。 〈50代〉
  • 素敵なコンサートを開いてくださった旭楽器の皆様、指導してくださった先生、本当にありがとうございました。皆様の素敵な演奏に、本当に元気を貰えました。私は30年振りにピアノを再開して10年になりますが、この様な機会はとても勉強になり励みにもなります。これからも、続けて頂けるととても嬉しいです。 〈50代・女性〉
  • いろいろな方の演奏を聴くことができてとても貴重な機会でした。演奏時間も自分としては12分以内で構いませんが、ソナタでも3楽章全て弾きたい方や大曲を練習されている方には差し障りがあるのかもしれません。皆さんが自分の弾きたい曲を弾けることが大切なのかと思います。〈50代・女性〉
  • 皆さんの一生懸命演奏される姿に感動しました。演奏曲目もクラシック、ポピュラー多岐に渡り聴いていてどの曲も楽しくなりました。 〈40代・女性〉
  • 今回はこのような機会をいただきありがとうございました。初めての出演でしたが、会場の雰囲気がとても暖かく、楽しく演奏することができました。参加された皆さんの演奏も本当に素敵で、聴きごたえがある曲目も多く、自分自身上手くなれるようにまた頑張ろうと思える演奏会でした。新たな出会いもあり、参加して良かったです。また来年もぜひよろしくお願いします。 〈30代・女性〉
  • 2回目の参加でした。少し挑戦的な選曲にしましたが、昔からいつか舞台で弾いてみたいと憧れてた曲を演奏でき、とても楽しかったです。来年は転居のため参加できないと思いますが、他の皆様方の演奏から受けた刺激もあり、今後も新天地でピアノを頑張りたいです。 〈30代・男性〉
  • 今回で五度目の参加でした。顔馴染みの方々や観客席からの暖かい拍手が嬉しかったです。練習を重ねまた次回も参加させていただきたいと思います。 〈50代〉
  • この度も貴重な場を頂戴しありがとうございました。大変緊張しましたが、音や作品に触れる事は幸せだと感じ日々ピアノに向き合っています。これからも精進して参ります。 〈50代・女性〉
  • 初めての方も何度か出場してる方も一生懸命演奏していて楽しませていただきました。一部の最後の連弾も仲良くピアノを楽しんでいる様子がわかり微笑ましくてよかったです。 〈40代・女性〉
  • 毎年企画をありがとうございます。〈50代・女性〉



  • まだまだ初級で簡単な曲しか弾けませんが、きれいに弾きたい!と思いながら何ヶ月も前から練習して参加しました。その割には間違えたり緊張して理想通りにはなりませんでしたが楽しく終われました。他の方の演奏を近くで見て聴く事ができるので次回も参加できれば…と思います。〈50代・女性〉

  • コンサートは緊張しながらも、大変楽しいひと時を過ごせました。〈50代〉

第32回の日程も決定いたしました!

日程: 2025年11月29日(土)

場所: 幕別町百年記念ホール 講堂

第31回で初めて演奏時間の上限の設定を行いました。それにともない、様々なご意見をいただきました。

第32回発表会をどのように運営していくかについては、決定している範囲でお知らせいたします。ご理解いただけますと幸いです。









Q. 演奏曲目数・時間の制限はありますか?

A. 2曲以内 合わせて15分以内でお願いいたします。
例えば、第1楽章~第3楽章まで弾きたい場合、合わせて15分以内であれば1曲としてのカウントとなります。

Q. リハーサルの時間が短いのですが。

A. 参加なさる方の人数によっては、十分に確保することが困難になってきています。参加者が15名くらいまでならば10分くらいのリハーサル時間も可能ですが、20名以上となるとかなり難しい状況です。
長崎屋が無くなったことにより、帯広市民文化ホール以外の施設の利用が急増しており、別日にリハーサルを行うことも不可能です。リハーサルはその日のピアノの状態や音の響きを確認するためのもの、とご理解ください。

Q. ホールでは行わないのでしょうか。

A. 以前の記念回などでホール開催を行った際に、ホールでやるのなら出られないという方が何人かいらっしゃいました。「気軽にご参加いただけるコンサート」というコンセプトのもと運営しておりますので、今のところ、ホール開催は予定しておりません。

こちらの質問コーナーは随時更新していく予定です。